回線切替

吉川裕子 栗八工房

吉川裕子さん作陶器のbox額。中に栗八工房さんの星の王子様を座らせたらピッタシ。

うちのネット回線が絶不調に。軽いページ見るだけでもクルクル。。。遅い。とろい。のろい。動画はもう切れ切れで見られたものでなく。始終ちょん切れるように。どんどん悪化。こりゃダメだ。ストレスになる、と切替決意。ああだこうだと調べ、電話し、準備し、電気屋いき、なんだかんだして、工事日がやっと決まり、もうすぐ快適に、なるはず、たぶん。ああちかりた。

今週末はミニライブです。ありま雨かな、やはり雨女か、ごめんなさい。今回は手織り作家でもありバンドリーダーでもある栗胡麻さん個展会場でやります。久々にバンド結成当時リーダー作詞作曲のオリジナル曲も。彼女の個展は本日から始まっています。色合いも素材もデザインも非常に素敵な手織りの洋服や雑貨小物がたくさんです。詳細ここ

蓋物

蓋物

小さい陶器小物入れ。フタモノに弱い。弱いもの多々ですが。といつもいってますが。ええと、どなたの作か、不明です。

ローマングラス

ローマングラス

 手前にある青っぽい虹色に光るものはローマングラスと呼ばれるもので、何百年もの長い間土の中に埋まっていて銀化したガラス。長年土中にいる間にガラスの成分と土の中のいろんな物質が化学反応をおこし、表面キラキラ虹色に。

 これをスノードームに入れて作品にしようとしたのですが、水中に入れると虹が消えてただの青いガラスになっていまい、びっくりして調べて初めてそれは銀化現象の特徴の一つと知りました。乾くとまた元通り虹色に。これはアクセサリーにしようっと。

背後にある陶器の器は池本直子さん作。

神代くすのき

木 神代くすのき

神代クスノキ(とても長い間川底に埋まっていた巨木だったそうで)でできた小物入れです。木の香りがすごく強いです。この形状や色あいや手触りも気に入ったのですが、何よりこの木の香りにやられました。いいにおい、というか自分にとって惹かれる香りで、くんくんかぎたくなる。すぐ手にとれる場所に置き、しじゅうくんくんにおいかいでます。

今日は天赦日だそうだ。それから

おうち

陶器 おうち 北原裕子さん

北原裕子さんの陶器のおうちです。たくさんあって悩みました。去年はどれにするか悩んで決められなくて選択できなくて結局一つも買えなかったのですが、今年は選べた。

西荻のギャルリーノンさんでまだ28日までやっているようです。

湯のみ

矢合さん陶器

矢合直彦さんの湯のみをげっと。こちらの面だけでなく、見えない他の面も素敵です。これでお茶だけでなくておちゃけやヨーグルトや、いろいろ使おうっと。